スタッフのひとりごと

定住財団スタッフの日々のつぶやきをお届けします。

Diary

2025-08-12 乗り切れそう!

熱中症警戒アラートが連発する中、毎年恒例の「キャンドルナイトin波根海岸」でキャンドル設置のお手伝い、IWAMI UMIFES(石見海フェス)への参加など、暑いのに外イベントへの参加連発で熱中症が心配でしたが、特に体調不良になることもなく、今年も何とか乗り切れそうです。

 

 そしてなんとっ!!ようやく我が家のリビングにエアコンが設置されたのです!

120130年の古民家で夏は涼しく冬は寒い我が家。住み始めた当初は夏でも涼しく、心地よいひんやり土間、そして窓を全開にして扇風機と組み合わる。それだけでも夏を乗り越えられたのですが、近年の右肩上がりの気温に涼しい古民家生活もいよいよ限界に…。

ただ、一番暑い時間帯にエアコンを使わず涼しくなってきた夕方からスイッチオンをするという…。同居する家族はいまだに広いリビングでのスイッチオンをするタイミングに迷いがあるようです。

電気代を心配していますが体調や命にはかえられませんから、スイッチ入れて!笑

キャンドルナイト2025.pngいわみ海フェス2025.png

(フル)

<定住財団TOPへ

まだしまね登録してないの?

トップへもどる